Top page
懸賞
詳細
通販




正面

特長
録画しながらコマーシャルを自動カット
CM―555はテレビ番組を録画中コマーシャル を自動的にカットします。
ビデオデッキの改造は不要
CM―555はビデオデッキに付属している赤外 線リモコンの機能を学習・記憶します。 コマーシャルカットの動作は全て赤外線リモコン を通じて行いますのでビデオデッキの改造は必要 ありません。
接続が簡単
アンテナケーブルとビデオデッキの中間にCM― 555を付属のケーブルで接続。 ビデオデッキのリモコン受光部に付属の赤外線リ モコンケーブルの送信部を装着するだけです。
音声のモニターが可能
設定したチャンネルの音声を内臓のスピーカーで 聴くことができます。 特に裏番組を録画する時に便利です。 各社のビデオの赤外線リモート・コントロールの 学習ができます。一度学習した後の変更が可能で す。学習・記憶できるリモコンは赤外線方式のみ です。 ■ 注意 ■  1つのキーに記憶できるのは1つの命令1信号  だけです。  赤外線リモコンでも下記のメーカーの送信方式  のものは学習できない場合がありますのでご了  承下さい。 (例) PHILIPS社 THOMSON社 FERGUSON社    SALORA社の一部
 
背面
CMカットができない場合
現在のテレビコマーシャルのほとんどがステレオ 放送です。CM―555は、そのステレオ信号を 検知してコマーシャルカット動作を行います。 その為に放送番組の種類や特殊なコマーシャルに よってはコマーシャルカットができない場合があ ります。
番組がステレオ放送の場合
テレビ番組表のなかでSマークの付いた番組には 使用できません。番組表をよくご覧のうえセット して下さい。
CMがステレオ放送でない場合
コマーシャルが「音声多重」又は「モノラル」の 場合は、コマーシャルのカットはできません。 一部の地域又、特定チャンネルによっては、コマ ーシャルをモノラルのみで放送している場合があ ります。
予約録画の場合
予約録画の場合ビデオデッキは外部からの操作及 び信号を受け付けなくなる為、CM―555から 発射される赤外線はキャンセルされてしまい、コ マーシャルのカットはできません。
ワイヤレスリモコン付きVTR以外
前記したようにCM―555は各社の赤外線リモ コンを記憶させ動作するようになっていますので ワイヤレスリモコン付きビデオデッキが対象にな ります。
■お願い■ 本機を使用中、万一本機の不具合により録画されなかった場合の録画内容の補償についてはご容赦下さ い。大切な録画の場合は、事前にためし撮りをし、正常に録画・録音されている事を確認して下さい。
各部の名称と働き

電源



1 電源スイッチ

  ご使用にならない時は必ず

  OFFにして下さい



学習リモコン機能



3 LEARN(学習)ランプ

   9のLEARNスイッチを押す

   と点灯



4 OPERATE(運転)ランプ

   10のOPERATEスイッチを押

  すと点灯



5 PLAY(再生)ランプ

   11のPLAYスイッチを押す

  と点灯



6 PAUSE(一時停止)ランプ

   12のPAUSEスイッチを押す

   と点灯



7 FUNC(機能)1スイッチ

   ONにすると記憶の内容

   が逆になります。例えば

  (一時停止→再生)が(再生

   →一時停止)となります。

   コマーシャルが録画され

   番組がカットされます。

  通常はOFFにします。



8 FUNC(機能)1スイッチ

   ONにすると(一時停止→

   再生又は録画)が逆になり

  ます。

  通常はOFFにします。



9 LEARNスイッチ



   リモコンを記憶させる時

  最初に押すスイッチです











 

10 OPERATEスイッチ



  CM―555の機能を動

   作させるにはこのスイッ

   チを押します。この時4

   のOPERATEランプと5の

   PLAYランプが点灯し、ス

   タンバイOKです。動作

  させない場合は、もう一

   度押して下さい。4と5

   は消えます。



11 PLAYスイッチ



   スイッチを押すと5の

   PALYランプが点滅し赤外

   線リモコンの再スタート

   信号を待ち受け、信号を

   記憶すると消えます。



12 PAUSEスイッチ



   スイッチを押すと6の

   PAUSEランプが点滅し、

   赤外線リモコンの一時停

   止信号を待ち受け、信号

   を記憶すると消えます。



15 赤外線リモコン受光部



   15の窓に向かって直角に

   赤外線リモコンを発射し

  て下さい。この窓からず

   れると記憶されない場合

   がありますのでご注意下

   さい。



17 赤外線リモコン発射部



   記憶したPHAUSE・PLAY

   の赤外線を発射します。

   CM−555の前にビデ

   オデッキを置く場合、赤

   外線リモートコードは必

   要ありません。











 

チャンネル設定



2 チャンネル表示



   13・14のチャンネル選局

   ボタンを押す事により、

   1〜62CHまで表示されま

   す。



13 チャンネル選局ボタン



   チャンネルはアップさ

   れます。



14 チャンネル選局ボタン



   チャンネルはダウンさ

   れます。



18 MONITORボリューム



   チャンネル設定し、ボリ

   ュームを時計方向に回す

   と内臓のスピーカーから

   選局した番組の音が聞こ

   えます。そこで、テレビ

   の音とモニタースピーカ

   ーの音が合っているか確

  認して下さい。



ステレオ表示



16 STEREOランプ



   コマーシャルが流れると

   STEREOランプが点灯。同

   時に6のPAUSEランプも

   一瞬点灯し、赤外線が発

   射されビデオデッキは一

   時停止状態になります。

   コマーシャルが終わると

   STEREOランプは消え、5

   のPLAYランプが一瞬点灯

   し、赤外線が発射されビ

   デオデッキは再スタート

   します。





御問い合わせ先 株式会社 シスコップ 担当 福田 TEL 042-774-0747 FAX 042-774-0745 〒229-1131 神奈川県相模原市西橋本2-26-8 503
HOME
Last Updated - 00/01/20