| 
 特長   1.『現場奉行』の無線化装置
        2. 赤外線を用い免許、申請が不要
        3. 軽量、小型、安価
   『現場奉行』はツイストペア・ケーブルを用い
   1kmもの距離の映像電送を行う装置です。 
   工事現場や工場の監視にこれを用いた場合、
   国道や工事区域を横断しなければならない場
   合があります。  従来このような時には下記
   の様な解決方法があります。
 |   | 
       1.NEC殿のパソリンクを用いる
            パーフェクトな装置です、最大5kmレベルの無線化が可能です。
            しかし、値段が高く250万円以上の装置となります。
       2.電波発振器を用いる
            盗聴用のものを含め安価な装置がラジオライフ等の雑誌に掲載されて
            いますが、全て屋外で使用する場合は非合法
       3.デジタル処理を行った電波映像電送器
            大手メーカから数種類発売されていますが、映像がこま送り状態かつ
            モザイク状態です、合法ですが高価です。
どの方法にも一長一短があります。SYSCOPの空間映像電送装置の場合は、NEC殿の
パソリンク・レベルの内容を距離を限定し、安価で達成するものとお考え下さい。
|         基本仕様 1.完全動画(テレビ、ビデオと同じ)
                 2.映像電送と同時に制御信号を逆送  2WAY
                 3.映像は赤外線に変調し空間電送される
 | 
空間映像電送装置を用いれば無線化を行っても通常の『現場奉行』と全く同じ動作、
使用方法で Communication が可能です。
            
空間映像電送装置は送受信の両方を含み2WAYで \700,000-(工事費別参考価格)  
注;『現場奉行』以外の装置への接続はサポートしておりません。
お問い合わせ先;株式会社 シスコップ TEL 0427-74-0747 FAX 0427-74-0745 担当 福田まで
         Phoenix mini と OCN は(株)NTT殿、VCC3は Canon(株)殿、の商品です。

 
Last Updated - 99/05/28